◎中学生の体験入部は随時受け付けております。詳しくは顧問までご連絡ください。
活動方針
目標は各大会3回戦勝利(都ベスト64)
・礼儀を身につける
・文武両道に励む
・基本練習を大切にする
活動日・活動場所
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
休み (外練習) | 体育館 | 朝練習・外練習 | 休み | 体育館 | 体育館 | 練習試合 |
年間の予定(大会等)
4月 | 5月 | 8月 | 9月 | 11月 | 2月 | 3月 |
春季大会 | 総体予選 | 夏季大会 夏合宿 | 私学大会 招待試合 | 新人大会 | 支部大会 | 春合宿 |
年間の主な活動内容
★練習試合
→年間約40日以上の対戦
本校体育館で、練習試合を行うことが多いです。
夏休みは、長期連戦で試合を組んでいます。
★合宿
→夏・春の年2回実施予定
夏合宿は千葉県富浦にて、強化練習を行います。
春合宿は静岡県伊豆長岡にて、他県の有力校と試合を行います。
2021年度の活動報告
3年生 7名 2年生 8名 1年生 7名
<4月>春季大会に向けて
■春季大会 (4/11・18)
1回戦は、試合開始から終盤まで接戦でした。5点差のリードを逆転されましたが、再逆転し接戦を制することができました。(東京農大第一高校会場)
WIN 本校 63-56 明大中野八王子
2回戦は、序盤からパスミスが続き大量失点をして苦しい展開となりました。 後半は追い上げましたが、力及びませんでした。(学習院女子高校会場)
LOSE 本校 51-95 國學院久我山
この大会で、パスミスを無くすことをもっと意識して練習していかなければならないと感じました。
5月のインターハイ予選までに修正したいと思います。
■1年生の仮入部期間が始まりました
学内で新入生歓迎会が行われ、本校全体のクラブ活動も活気付きました。
女子バスケット部も沢山の1年生が体験入部に来てくれました。たくさんの新入生部員をお待ちしています。
<5月>3年生最後の大会に賭ける
■練習試合(主にGW中)
4/29 大東文化大第一
5/3 東洋大京北
5/5 目黒日大
5/9 都立大山(他、城西・岩倉)
総体予選前にたくさんのチームと試合をすることができました。また本校1年生も初めての試合に喜んでいました。会場を提供して頂いた学校及び、対戦校の皆様、ありがとうございました。
■高校総体予選 (5/16・23)
1回戦は、試合開始から前半終了まで接戦でした。3Qから本校のシュートが決まりだし、引き離して勝つことができました。 また、3年生全員が活躍した試合でした。 (葛飾総合高校会場)
WIN 本校 80-55 都立三田
2回戦は、新人大会で都ベスト16に入った杉並総合との対戦でした。 前半にリードを許しましたが、本校も果敢に攻め、10点差まで詰めました。後半は相手に突き放されましたが、本校も最後まで諦めず戦い抜くことができました。(葛飾総合高校会場)
LOSE 本校 50-87 杉並総合
3年生はこの試合で引退となりました。2回戦で敗れましたがベストを尽くしたと思います。応援ありがとうございました。
<6月>新チームの活動となりました。
★新チームの発足
緊急事態宣言中であることから、練習日数や時間が縮小されました。練習内容を精選し、特にパスの出し方、受け方を反復しました。
〈7・8月〉 暑い夏、乗り越えました
夏休みは、特にディフェンスの練習に力を注ぎました。また、たくさん走り、しっかりトレーニングしました。
■中学生の体験入部
(7/31・8/7・8/27)
たくさんの中学3年生が練習に参加してくれました。ありがとうございます。本校女子バスケット部の雰囲気は、いかがでしたか。
本校部員も中学生から刺激を受け、実りある体験会になりました。
これからも随時体験入部を行います。本校顧問までお問い合わせください。
■練習試合
(本校会場)
7/22 杉並学院
7/23 向丘
7/25 東洋
7/30 城西
8/8 安田学園
8/18 城西
8/29 目黒日大
(遠征試合)
8/3 淵江・松原
8/4 葛飾総合
8/9 岩倉・淑徳巣鴨
8/11 三田・桜修館
8/17 帝京・竹早
8/20 調布北・田無
8/22 葛飾総合
対戦校の皆様ありがとうございました。お互いに感染防止に注意し、活動していきましょう!
〈9月〉 大会シーズンに向けて
私学大会や新人大会に向けて、特にハーフコートのオフェンスやディフェンス練習を行いました。
■私学大会(9/20・26)
結果は2戦1勝1敗でした。ゴール下のシュートのミスが多く出てしまい、今後に向けて、修正したいと思います。
(帝京、十文字会場)
LOSE 本校 36-44 城西 WIN 本校 39-21 東京家政
〈10・11月〉 新人大会に向けて
この時期は大会と定期試験が重なり、選手の調整が難しいです。バスケットと勉強の両立を頑張ろう。
■練習試合
10/31 葛飾総合・安田学園
11/7 武蔵丘・桜修館
11/21 大崎・雪谷
11/23 葛飾総合・江北
対戦校の皆様ありがとうございました。
■新人大会 (11/3)
前半相手に10点差を付けられ、追いかける展開でした。後半に追いつき逆転しましたが、試合終盤に再逆転され惜敗しました。(武蔵丘高校会場)
LOSE 本校 52-56 拓大一 個人ファールトラブルが敗戦の原因でした。選手層を厚くしなければならないと痛感しました。鍛えて出直しします。
■中学生の体験入部(11/28)
江東区の中学3年生が練習に参加してくれました。本校部員も一生懸命教えてくれました。
これからも随時体験入部を行います。本校顧問までお問い合わせください。
〈12月・2022年1月〉 冬のトレーニング
冬休みに入り、特にディフェンスの練習を重ねてきました。
■練習試合
12/12 向丘・東洋大京北
12/19 拓大一・多摩大目黒
12/20 安田学園
12/22 東京家政大附属
12/25 大泉
12/27 目黒日大
12/28 三田・目黒日大
1/6 向丘・下北沢成徳
1/9 葛飾総合・本所
対戦校の皆様ありがとうございました。まん延防止措置に入りましたが、健康には充分留意してください。
また試合をやりましょう。
〈2・3月〉 新年度に向けて
2月はオンライン授業などでほとんど練習ができませんでした。また支部大会も中止となって
しまいました。活動が通常に近い形で行われたのは定期試験終了後からでした。
コロナに負けず、来年度はしっかりと結果が残せるよう頑張ります。
■練習試合(春休み)
3/26 葛飾総合
3/30 東洋大京北
3/31 目黒日大
4/2 岩倉・かえつ有明
4/3 安田学園
4/5 葛飾総合