【重要】本校受験生の皆様へ
調査書の郵送について
「調査書」は、受験生が「志願票」・「推薦書」と一緒に封筒に入れて簡易書留にて郵送してください。
お間違えのないようお願いします。
よくある質問
2026年度生徒募集要項
2026年度生徒募集要項は10月頃発表の予定です。
※合格発表時間にアクセスが集中して、本校のホームページの動作が遅くなる場合があります。
リンク先をお気に入りなどに登録しておいていただく事をおすすめいたします。
▼詳しい募集要項の内容はこちら▼
推薦入試
〈都内・都外生対象(単願)〉
出願資格 |
2026年3月中学校卒業見込みの者で、本校入学を第一志望とし中学校長が推薦する者。 |
出願書類 |
- 志願票: WEB出願完了後に出願サイトから印刷して切り離す。(印刷は書類郵送期間から可能です)
- 推薦書: 本校ホームページからダウンロードしていただけます。
- 調査書: 公立高校受験用の調査書様式、または私学統一用紙で、中学校が作成・厳封したもの。
- 特待奨学生申請書(該当者のみ): 詳細は説明会等で配布の資料をご確認ください。
- 卒業証明書または在学証明書(縁故者特例の該当者のみ): 事前に本校事務室まで申請をしてください。
|
入学検定料 |
25,000円 ※2026年度予定
- クレジットカード、スマートフォン決済、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学検定料はお返しできません。
- 本学園卒業生の子女弟妹・孫、在校生の弟妹が受験する場合、校友会支援金等により入学検定料が免除(縁故者特例)されますので支払不要ですが、卒業または在学証明書を出願時に提出してください。
|
WEB出願 入学検定料支払期間 |
2025年12月20日 (土) 0:00 ~ 2026年1月16日 (金) 23:59まで
- 本校ホームページから出願サイトにアクセスし、受験生データ入力と入学検定料の支払をしてください。
- 受験票の印刷は、下記の書類郵送期間から可能となります。
|
書類郵送期間 (印刷可能期間) |
2026年1月15日 (木) 0:00 ~ 2026年1月19日 (月) 17:00【必着】
- 出願サイトから受験票(志願票・宛名も同時出力)をA4サイズで印刷し、切り離してください。
- 顔写真を登録していない場合は貼付してください。(最近3ヶ月以内撮影、正面上半身脱帽、無背景、タテ:4㎝、ヨコ:3㎝、カラー・白黒どちらでも可、ただし鮮明な写真に限る)
- 上記の宛名ラベルを角2封筒に貼り、出願書類一式を簡易書留にて郵送してください。(これ以外の提出は不可)書類が本校に到着後、登録したメールアドレスに出願書類の受領のお知らせをお送りします。
|
試験日 試験場 |
2026年1月22日 (木) 9:00 集合 本校
- インフルエンザ等感染症に罹患された際などは、追試験日を設定できる場合があります。該当する場合は、お早めに本校までご連絡ください。なお、保護者の方の控室はございません。
- 大雪・地震等の広域自然災害で交通機関が大幅に乱れ、入学試験開始時間を変更する場合は、本校ホームページと出願の際に登録したメールアドレスへのお知らせ等でご案内します。(試験当日6:00)
|
入試科目 |
- 適性検査(数学・英語・国語 各40分)
- 面接
|
持ち物 |
|
合格発表 |
2026年1月23日 (金) 9:00 ホームページにて発表
- 本校ホームページから合格発表サイトへアクセスし、受験番号と生年月日を入力して確認してください。
|
入学金 |
250,000円 ※2026年度予定 |
入学手続 |
2026年1月23日 (金) 9:00 ~ 2025年1月27日(月)正午まで
- 入学金の納入はクレジットカード、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。
※別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学金はお返しできません。
- 入学金の入金確認をもって入学手続完了となり、制服のご案内や『入学・学校生活の手引き』等の新入生用書類一式を郵送します。
※期日までに手続が完了しない場合は入学辞退とみなします。
|
1月併願
〈都外生対象※神奈川を除く(併願)〉
※公私立併願可
出願資格 |
2026年3月に東京都・神奈川県を除く中学校卒業見込みの者。詳細はお問い合わせください。 |
出願書類 |
- 志願票: WEB出願完了後に出願サイトから印刷して切り離す。(印刷は書類郵送期間から可能です)
- 調査書: 公立高校受験用の調査書様式、または私学統一用紙で、中学校が作成・厳封したもの。
- 特待奨学生申請書(該当者のみ): 詳細は説明会等で配布の資料をご確認ください。
- 卒業証明書または在学証明書(縁故者特例の該当者のみ): 事前に本校事務室まで申請をしてください。
|
入学検定料 |
25,000円 ※2026年度予定
クレジットカード、スマートフォン決済、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学検定料はお返しできません。
- 本学園卒業生の子女弟妹・孫、在校生の弟妹が受験する場合、校友会支援金等により入学検定料が免除(縁故者特例)されますので支払不要ですが、卒業または在学証明書を出願時に提出してください。
|
WEB出願
入学検定料支払期間 |
2025年12月20日 (土) 0:00 ~ 2026年1月16日 (金) 23:59 まで
- 本校ホームページから出願サイトにアクセスし、受験生データ入力と入学検定料の支払をしてください。
- 受験票の印刷は、下記の書類郵送期間から可能となります。
|
書類郵送期間 (印刷可能期間) |
2026年1月15日 (木) 0:00 ~ 2026年1月19日 (月) 17:00【必着】
- 出願サイトから受験票(志願票・宛名も同時出力)をA4サイズで印刷し、切り離してください。
- 顔写真を登録していない場合は貼付してください。(最近3ヶ月以内撮影、正面上半身脱帽、無背景、タテ:4㎝、ヨコ:3㎝、カラー・白黒どちらでも可、ただし鮮明な写真に限る)
- 上記の宛名ラベルを角2封筒に貼り、出願書類一式を簡易書留にて郵送してください。(これ以外の提出は不可)書類が本校に到着後、登録したメールアドレスに出願書類の受領のお知らせをお送りします。
|
試験日 試験場 |
2026年1月22日 (木) 9:00 集合 本校
- インフルエンザ等感染症に罹患された際などは、追試験日を設定できる場合があります。該当する場合は、お早めに本校までご連絡ください。なお、保護者の方の控室はございません。
- 大雪・地震等の広域自然災害で交通機関が大幅に乱れ、入学試験開始時間を変更する場合は、本校ホームページと出願の際に登録したメールアドレスへのお知らせ等でご案内します。(試験当日6:00)
|
入試科目 |
- 適性検査(数学・英語・国語 各40分)
- 面接
|
持ち物 |
|
合格発表 |
2026年1月23日 (金)9:00 ホームページにて発表
- 本校ホームページから合格発表サイトへアクセスし、受験番号と生年月日を入力して確認してください。
|
入学金 |
250,000円 ※2026年度予定 |
入学手続 |
2026年1月23日 (金)9:00 ~ 公立高校一般入試(第一次・分割前期)合格発表日の翌日の正午まで
- 公立高校一般入試合格発表日の翌日の正午までに係る延納金、および延納届は不要です。受験する都道府県によって、入学手続の期限が異なりますのでご注意ください。
※締切日ご参考: 埼玉県 2026年3月7日(土)正午まで 千葉県 2026年3月4日(水)正午まで
- 入入学金の納入はクレジットカード、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。
※別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学金はお返しできません。
- 入学金の入金確認をもって入学手続完了となり、制服のご案内や『入学・学校生活の手引き』等の新入生 用書類一式を郵送します。
※期日までに手続が完了しない場合は入学辞退とみなします。
|
2月併願優遇
〈都内・都外生対象(併願)〉
※公私立併願可
出願資格 |
2026年3月に中学校卒業見込みの者で、本校が示した基準を満たしている者。 |
出願書類 |
- 志願票: WEB出願完了後に出願サイトから印刷して切り離す。(印刷は書類郵送期間から可能です)
- 調査書: 公立高校受験用の調査書様式、または私学統一用紙で、中学校が作成・厳封したもの。
- 特待奨学生申請書(該当者のみ): 詳細は説明会等で配布の資料をご確認ください。
- 卒業証明書または在学証明書(縁故者特例の該当者のみ): 事前に本校事務室まで申請をしてください。
|
入学検定料 |
25,000円 ※2026年度予定
- クレジットカード、スマートフォン決済、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学検定料はお返しできません。
- 本学園卒業生の子女弟妹・孫、在校生の弟妹が受験する場合、校友会支援金等により入学検定料が免除(縁故者特例)されますので支払不要ですが、卒業または在学証明書を出願時に提出してください。
|
WEB出願
入学検定料支払期間 |
2025年12月20日 (土) 0:00 ~ 2026年2月2日 (月) 23:59 まで
- 本校ホームページから出願サイトにアクセスし、受験生データ入力と入学検定料の支払をしてください。
- なお、都立高等学校推薦入試で合格した受験生は、出願しなくても構いません。
|
書類郵送期間 (印刷可能期間) |
2026年1月25日 (日) 0:00 ~ 2026年2月4日 (水) 17:00まで【必着】
- 出願サイトから受験票(志願票・宛名も同時出力)をA4サイズで印刷し、切り離してください。
- 顔写真を登録していない場合は貼付してください。(最近3ヶ月以内撮影、正面上半身脱帽、無背景、タテ:4㎝、ヨコ:3㎝、カラー・白黒どちらでも可、ただし鮮明な写真に限る)
- 上記の宛名ラベルを角2封筒に貼り、出願書類一式を簡易書留にて郵送してください。(これ以外の提出は不可)書類が本校に到着後、登録したメールアドレスに出願書類の受領のお知らせをお送りします。
|
試験日 試験場 |
2026年2月10日 (火) 9:00 集合 本校
- インフルエンザ等感染症に罹患された際などは、追試験日を設定できる場合があります。 該当する場合は、お早めに本校までご連絡ください。なお、保護者の方の控室はございません。
- 大雪・地震等の広域自然災害で交通機関が大幅に乱れ、入学試験開始時間を変更する場合は、本校ホーム ページと出願の際に登録したメールアドレスへのお知らせ等でご案内します。(試験当日6:00)
|
入試科目 |
- 学力検査(数学・英語・国語 各50分)
- 面接
|
持ち物 |
|
合格発表 |
2026年2月11日 (水)9:00 ホームページにて発表
- 本校ホームページから合格発表サイトへアクセスし、受験番号と生年月日を入力して確認してください。
|
入学金 |
250,000円 ※2025年度予定 |
入学手続 |
2026年2月11日 (水)9:00 ~ 公立高校一般入試(第一次・分割前期)合格発表日の翌日の正午まで
- 公立高校一般入試合格発表日の翌日の正午までに係る延納金、および延納届は不要です。受験する都道府県によって、入学手続の期限が異なりますのでご注意ください。
締切日ご参考:
東京都 2026年3月3日(火)正午まで 神奈川県 2026年2月28日(土)正午まで 埼玉県 2026年3月7日(土)正午まで 千葉県 2026年3月4日(水)正午まで
- 入学金の納入はクレジットカード、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。
※別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学金はお返しできません。
- 入学金の入金確認をもって入学手続完了となり、制服のご案内や『入学・学校生活の手引き』等の新入生用書類一式を郵送します。
※期日までに手続が完了しない場合は入学辞退とみなします。
|
一般入試
〈都内・都外生対象(単願・併願)〉
※(併願)は公私立併願可
出願資格 |
2026年3月に中学校卒業見込みの者。または中学校卒業の者。 |
出願書類 |
- 志願票: WEB出願完了後に出願サイトから印刷して切り離す。(印刷は書類郵送期間から可能です)
- 調査書: 公立高校受験用の調査書様式、または私学統一用紙で、中学校が作成・厳封したもの。
- 卒業証明書または在学証明書(縁故者特例の該当者のみ): 事前に本校事務室まで申請をしてください。
|
入学検定料 |
25,000円 ※2025年度予定
- クレジットカード、スマートフォン決済、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学検定料はお返しできません。
- 本学園卒業生の子女弟妹・孫、在校生の弟妹が受験する場合、校友会支援金等により入学検定料が免除(縁故者特例)されますので支払不要ですが、卒業または在学証明書を出願時に提出してください。
|
WEB出願
入学検定料支払期間 |
2025年12月20日 (土) 0:00 ~ 2026年2月2日 (月) 23:59 まで
- 本校ホームページから出願サイトにアクセスし、受験生データ入力と入学検定料の支払をしてください。
- なお、単願は『本校を第一志望とする者』、併願は『他校を第一志望とする者』となります。
|
書類郵送期間 (印刷可能期間) |
2026年1月25日 (日) 0:00 ~ 2026年2月4日 (水) 17:00まで【必着】
- 出願サイトから受験票(志願票・宛名も同時出力)をA4サイズで印刷し、切り離してください。
- 顔写真を登録していない場合は貼付してください。(最近3ヶ月以内撮影、正面上半身脱帽、無背景、タテ:4㎝、ヨコ:3㎝、カラー・白黒どちらでも可、ただし鮮明な写真に限る)
- 上記の宛名ラベルを角2封筒に貼り、出願書類一式を簡易書留にて郵送してください。(これ以外の提出は不可)書類が本校に到着後、登録したメールアドレスに出願書類の受領のお知らせをお送りします。
|
試験日 試験場 |
2026年2月10日 (火) 9:00 集合 本校
- インフルエンザ等感染症に罹患された際などは、追試験日を設定できる場合があります。該当する場合は、お早めに本校までご連絡ください。なお、保護者の方の控室はございません。
- 大雪・地震等の広域自然災害で交通機関が大幅に乱れ、入学試験開始時間を変更する場合は、本校ホームページと出願の際に登録したメールアドレスへのお知らせ等でご案内します。(試験当日6:00)
|
入試科目 |
- 学力検査(数学・英語・国語 各50分)
- 面接
|
持ち物 |
|
合格発表 |
2026年2月11日 (水)9:00 ホームページにて発表
- 本校ホームページから合格発表サイトへアクセスし、受験番号と生年月日を入力して確認してください。
|
入学金 |
250,000円 ※2026年度予定 |
入学手続 |
2026年2月11日 (水) 9:00 ~ 2026年2月13日 (金) 正午まで ※ただし、併願受験者は公立高校一般入試(第一次・分割前期)の合格発表日の翌日の正午まで
- 併願受験者は、公立高校一般入試合格発表日の翌日の正午までに係る延納金、および延納届は不要です。 受験する都道府県によって、入学手続の期限が異なりますのでご注意ください。
締切日ご参考:
東京都 2026年3月3日(火)正午まで 神奈川県 2026年2月28日(土)正午まで 埼玉県 2026年3月7日(土)正午まで 千葉県 2026年3月4日(水)正午まで
- 入学金の納入はクレジットカード、ペイジー、コンビニ支払いからご選択ください。
※別途手数料が必要で、お支払方法により手数料が異なります。また一度納入された入学金はお返しできません。
- 入学金の入金確認をもって入学手続完了となり、制服のご案内や『入学・学校生活の手引き』等の新入生用書類一式を郵送します。
※期日までに手続が完了しない場合は入学辞退とみなします。
|