大阪大、東京工業大、
東京外国語大をはじめ
国公立大へ25名、
早慶上理25名、
難関私大に
82名の合格者を輩出
主要大学合格実績
[令和4年 春]
※( )内の数字は既卒内数
国公立大学・大学校(準大学)
最難関・難関私立大学
自分の将来像を描くためのプログラムも充実
系統分野別大学講義体験
大学の学部・学科への理解を深めるために、大学の先生方に豊島学院で講義を行っていただく毎年恒例の体験講座です。大学で行われている講義を早い段階から体験することで、学問の内容と職業の関連性が理解でき、卒業後の進路について深く考えることに役立ちます。
卒業生講演会
志望大学に合格した先輩達の受験体験講演会です。難関国立大学や最難関・難関私立大学に合格した先輩が来校し、苦手科目の克服方法、大学での生活などについて在校生に伝えることで、受験に向けてのモチベーションも一段と高まります。毎回在校生からは活発な質問が飛び出します。
高大連携講座
大学などの研究機関との連携を積極的に取り入れた専門的な講座で、実験を軸にして展開しています。科学技術、理科などの専門的な研究を行っている大学との連携は、生徒が興味や関心を持っている分野でもあるため、学問的な探求心がより一層高まります。
国際理解教育
国際化を肌で感じ、グローバル社会に対応できる英語力を習得するカリキュラムです。ネイティブの先生が英語の授業や日常会話などで生徒に直接向き合うプログラムを展開しています。また、オーストラリア海外研修、ニュージーランドでのターム留学など学びの機会は豊富です。スーパー特進類型ではブリティッシュヒルズ(福島)での勉強合宿も行われています。
ライフプランニング授業
本校では、ライフプランニング授業を開催しています。一例として、仮想の夫婦の『人生の設計図』を作り、「家庭の収入」、「子どもの進学プラン」、「住宅購入プラン」、「家族の夢」といった項目を1つずつ整理し、設定します。授業を通して、生徒達は人生を計画的に生きることの大切さ、夢に向かって努力することの大切さ、そして家族の愛情を改めて実感することができます。そして、人生の設計図の第一歩、大学受験に向けプランニングしていきます。
自己分析講座
2年生を対象に志望理由・自己理解講座を開催しています。「進路選択はまだ先」、「推薦入試を利用するつもりがないので必要ない」と考えていた生徒達でも、講師の方のお話から「志望理由をしっかりさせることが、入試の場面だけでなく、進学後や就職活動にも活きてくる」ということを実感し、意欲的に取り組むようになります。講座を通して、自分自身の価値観・体験などの情報をどのように整理し、まとめ、補足したら良いのかについて、考え方・ポイントを知ることができます。