豊島学院って
どんなところ?
1
人間性豊かな生徒を育てる高校です

2
進路目標に合わせた4つの類型があります

3
3年間を楽しむ行事やクラブが充実

4
交通の便利な池袋駅から徒歩15分

5
始業時間は9時です

6
2022 年ラーニングセンターが竣工します

豊島学院が
取り組む教育の
ポイントは

- SDGs を授業で導入し人間性を育みます
- ICT 教育を活用して効率的・効果的な授業を展開
- 時代に合わせた使える英語を目指すグローバル教育
- 海外語学研修も充実
夢をかたちにする
充実の
キャリア教育

- 学問と職業の関連性を理解する系統分野別大学講義体験
- 受験に向けたアドバイスを聞く卒業生講演会
- 受験勉強の取り組み方やモチベーションの維持を学ぶ大学入試ガイダンス
- 住友商事(株)によるキャリア支援プログラム「Mirai School」の開催
- ソニー生命保険(株)による将来を設計する「ライフプランニング授業」の開催
- 自分自身の価値観や体験などを整理して理解する自己分析講座
- PDCA サイクルを活用して主体性と思考力・判断力・表現力を磨く
一人ひとりの夢を描く
4つの類型で
個性と学力、
そして人間性を
育みます
スーパー特進類型
30名の少数精鋭で週2日の7時間授業、6教科8科目で難関国立大学への現役合格を目指します

大学現役合格率
96.4%
大学現役進学率
82.1%
主な進学先
大阪大・東京学芸大・電気通信大・埼玉大・茨城大・東京都立大・慶應義塾大・立教大・明治薬科大・国立看護大学校 など
特別進学類型
週2日の7時間授業、6教科8科目に対応したカリキュラムで
国立大学や最難関私立大学などへの現役合格を目指します

大学現役合格率
100%
大学現役進学率
97.1%
主な進学先
埼玉大・茨城大・東京都立大・早稲田大・東京理科大・明治大・立教大・中央大・成蹊大・芝浦工業大・埼玉医科大 など
選抜進学類型
1・2年次に7時間授業を設定し、特別講座で実力を磨き、
GMARCH などの難関私立大学への現役合格を目指します

大学現役合格率
90.5%
大学現役進学率
87.4%
主な進学先
早稲田大・東京理科大・明治大・法政大・明治学院大・獨協大・國學院大・日本大・東洋大・駒澤大・芝浦工業大・順天堂大 など
普通進学類型
基礎力を徹底的に身につけるカリキュラムで、
学校行事や部活動を両立させ志望大学への現役合格を目指します

大学進学希望者の現役合格率
90.5%
大学進学希望者の現役進学率
87.4%
主な進学先
東京理科大・立教大・法政大・青山学院大・成城大・武蔵大・國學院大・明治学院大・獨協大・日本大・東洋大・専修大・工学院大・東京薬科大・東京女子大 など
生徒が主体の
学園生活を楽しむ
学校行事




文武両道を
実践する
クラブ活動
運動部
- 陸上競技部
- ラグビー部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 山岳部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 野球部
- スキー部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 剣道部
- 柔道部
- サッカー部
- サイクリング部
- 空手道部
- バドミントン部
文化部
- 吹奏楽部
- 新聞部
- 英語部
- 写真部
- 釣部
- 理科部
- 鉄道研究部
- ボランティア部
- 音楽部
- 電気研究部
- 囲碁将棋部
- スタジオ7部
- 歴史研究部
- 交通資料館部
- 女子ダンス部
- 合唱部
- 演劇部
- 書道愛好会
- 百人一首愛好会






今春卒業生の
クラブ加入状況

2022年
ラーニングセンターが
竣工します
豊昭学園キャンパスの中心に、図書室、シミュレータ室、
そして Connection Hallの3 つの主要機能を備えた『ラーニングセンター』(新 6 号館)が竣工
