3月17日(木)5・6時間目、2年5組(選抜進学類型)にてソニー生命のライフプランナーの方をお招きし、人生においてかかる費用などについて講演をして頂きました。架空の世帯を設定し、「家は賃貸か、購入するか」、「車は購入するか」など具体的な人生設計を生徒たちにアンケートで決めさせて、収支の計算をしていきました。家計を赤字にしないためにはどのようなプランを立てるべきか考えることで、生徒たちにとって、未来について具体的に考える良い機会となりました。「人生100年時代」と言われていますが、人生の選択肢を増やすためにどのような行動をとるべきか学ぶことができたと思います。

